2018年1月30日火曜日

LUSH SPAに行ってきました!



こんばんは、小田薫です。

今年の冬の大寒波、めちゃめちゃ寒いですね~。
先週末は2日連続で給湯器の水が凍ったらしく、
午前中はお湯が出ませんでした。

水道管が破裂したりなど被害が出ているところも多いみたいですね。
春が待ち遠しい今日この頃です。


さて、昨日の1月29日を持ちまして、西武渋谷店で開催の
東京藝術大学130周年記念「ARTS AFFAIR OF GEIDAI 130TH ANNIVERSARY @SEIBU SHIBUYA」が終了いたしました。
ご覧いただき、本当にありがとうございました!

今日は午前中に作品の搬出のため渋谷に行ったので、
この機会をとばかりに代官山の「LUSH SPA」に行ってきました!

スパ トリートメント | ラッシュ公式サイト
http://jn.lush.com/products/treatments-0


なぜいきなりこんなに贅沢なことができたかというと、
2年前の誕生日に母と妹からこんなプレゼントをもらったからです。

大好きなLUSHのギフトカード!



いつか行こうと思いつつ、気が付くと結構時間が経ってしまい
ギフト券の有効期限があと2か月に迫っていました。
こんなによいものを失効させる訳にはいくまい!

という訳で渋谷でお昼ごはんを食べて、代官山へGO!
代官山に電車で来たのは3年ぶりかな?


大量の作品を片手に、写真は撮れませんでした・・・。
LUSH SPA 公式サイトより写真を引用させていただきます。

9種類のコースがあるんですが、今回私は母と妹おすすめの
「SYNAESTHESIA」というコースをお願いしました。
自分で選んだ言葉によって部屋や香りが変わるという、
フルボディトリートメントのコースです。

感想:
こんな贅沢なものがこの世の中に存在していたのか!
世の御仁はこんな素敵なことを経験していたのか!

内容は言葉ではいい表せませんが、とってもあったかくて、
いい匂いで、素敵な空間に身を置いて至福の時間でした。
生まれ変わったみたいに身体がすっきりしましたよ!

素敵なプレゼントをくれた母と妹に感謝です。

ただ、セラピストの方が驚くほど私の体は凝っているみたいです。
ただでさえ私は大柄なのに筋肉凝りすぎって、本当に申し訳なかったです。
今年は上半身の筋肉をもっと柔らかくしないとなぁ。

そして「忙しい」とばかり言っていないで、たまには自分に
(お酒以外の)ご褒美を上げなきゃいけないなと思いました。



お土産に今回のトリートメントで使ったマッサージバーと
同じ匂いのバスボムをいただきました。

さ!今回選んだ「自信」と「まっしぐら」をキーワードに
明日から頑張るぞ!

2018年1月25日木曜日

「なぜ勉強するのか?」についての考察



こんにちは、小田薫です。
今年の冬は本当に寒いですが、お風邪などひいていませんか?

月曜日の雪もすごかったですね~。
私はアトリエで仕事をしていたんですが、
15時頃に外を見ると一面雪景色!

冬タイヤに履き替えていなかったので、早々に撤退しました。
スリップ事故を起こさなくて本当に良かったです。


さて私事ですが、2007年から都立某高校の定時制の講師として
主に実技の授業を持っています。

10年の間、生徒に素材やデザイン興味を持ってもらえるように
あるいはモノづくりの楽しさを知ってもらえるように
日々いろいろと考え、工夫しながら授業を行っています。

そんな中で昨年の10月くらいに同僚の先生から投げかけられた質問。



小田さんはこう生徒に聞かれたらどう答える?と。

私「私の場合は①やりたいと思うことを実現できるようにするため、
②何かを判断しなければならない時に誤った判断をしないため。
この2つが勉強する理由ですね~。」

先生「俺はそもそも勉強っていうのは楽しいから、興味があるから
やるもんだと思ってて、生徒にそう話してるよ。」

私「ほほ~、確かにそうですね~。
楽しくないと勉強なんて絶対にやらないし、
興味も持てないですもんね~。
私は高校の化学の元素記号のテストにまだ合格してないですけど
今は制作に必要だから勉強してますよ、楽しいです。」

「でも勉強が楽しいと感じない子はどうしたらいいんですか?
どうやったら楽しいと思えるようになるんですか?」

先生「興味持ってることを調べてみたら?って言って、
それをきっかけにするよ。」

この会話があった時から自分のこれまでの人生を振り返りつつ、
生徒たちの様子を観察しつつ、勉強することについて考えています。


そもそも「勉強」とは、『新明解 国語辞典』によると
①知見を高め・(知識を深め)たり、時間を有効に使ったり
単位・資格を取得したりするために、今まで持っていなかった、
学力・能力や技術を身に付けること。
②現在ストレートにありがたいとは言えないが、将来の大成・
飛躍のためにはプラスとなる経験。
③利益を無視して、商品を安く売ること。〔俗用〕

でも前提として、〔そうする事に抵抗を感じながらも、
当面の学業や仕事などに身を入れる意〕とあります。


私は小学校4年生の時に、勉強をする意味が分からなくなりました。

某私立の中学・高校・大学に通っていた父は、
公立の中学に入るよりも私立に入る方が
より良い人生を送ることができると判断したのか、
私を毎週日曜日に四谷大塚のテストに連れて行きました。

テキストには学校の授業よりもかなり高度な問題が書かれていて、
塾にも通っていない私には古代文字を解読するようなものでした。
でもそれなりに頑張って勉強した方だと思います。

そして試験場で理解できないことが起こりました。
真冬なのに半袖半ズボンの小太りの男の子(たまにいる)が
「僕は先週のテストでベスト10人の中に入ったんだぜ~」とか
「お前らなんかみんな勉強できないバカだ」と
大声で怒鳴っていました。

同じ塾なのか「俺はお前よちも成績良かったぜ!」と答える子。
そして狭い教室の中で追っかけっこが始まる。
人の机にぶつかっても謝りすらしない。

こいつらバカなのか?
こいつらはなんのために勉強してるんだ?

たとえ勉強ができたとしてもモラルの無い人間にはなりたくない。
「勉強できる」のと「賢い」のとは全く違う。
この時、子供ながらこんなことを考えてました。

四谷大塚のテストに通って精神的にも肉体的にも辛かったけど、
私にとってこの経験はまぁ良かったと思っています。
なぜなら「賢い」人間になりたいと思えたから。
良い勉強をさせてもらいました。


勉強をしたい!何かについて知りたい!調べたい!と思えるように
なるには、まず興味を持てるということが大切だと感じます。
でも自発的に興味を持ってもらうにはどうしたらいいのか?

高校の授業を通して、これからもいろいろと考察していきたいです。

2018年1月20日土曜日

2018年一発目の仕事 アイアン表札



こんばんは、小田薫です。
毎日寒い日が続いていますね。

私はお肉・卵・チーズをメインに食べるようになって3年目の今年は
不思議なことに身体がポカポカするので、まだアトリエでは
一度もストーブを点けていません。

毎年手放せなかった腹巻のお世話にもならず、霜焼けにもならず、
ほぼ屋外のアトリエで元気に制作をしています!


さて、2018年は1月5日からアトリエで仕事を始めたんですが、
仕事始めはアイアンの表札からスタート!



今日設置したとのことで、早速写真を送ってくださいました。

こちらは高校生の時からのお友達の渚ちゃんご夫婦のお宅。
お二人の暖かくて素敵な雰囲気をイメージしながら、
シンプルだけど存在感のあるデザインを目指しました。

友人の家づくりに参加させていただけて、とても光栄でした。


年末に私のホームページ「ODA Kaoru Metal Works」の
プロダクトのページを新しくしました。

Wrought Iron Products|ODA Kaoru Metal Works
http://odakaoru.com/product/iron.html




まだまだ掲載できていないものがたくさんあるので、
これから地道に更新していきたいと思っています。

時々ページをご覧いただけましたら嬉しいです!

2018年1月15日月曜日

17年前、センター試験で大泣きした件



こんばんは、小田薫です。

今日は春のようなお天気の中、渋谷西武に作品を搬入してきました。
明日から展覧会が始まります。

もしご興味おありでしたら詳細ご覧くださいませ。
ARTS AFFAIR OF GEIDAI 130TH ANNIVERSARY 参加のお知らせ
http://odakaoru.blogspot.jp/2018/01/arts-affair-of-geidai-130th-anniversary.html


昨日、一昨日とセンター試験が行われましたね。
受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

私は3浪しているのでセンター試験を計4回受けたのですが、
2001年の最後の国語Ⅰの試験中に大泣きしたのを毎年思い出します。

出題されたのは江國香織さんの「デューク」。



新潮社刊『つめたいよるに』という短編集の1話目に
納められています。

試験後にすぐに買った単行本なので、ずいぶん紙が
色褪せてしまいました。



これは正直ヤバかったです。
年寄りと動物ネタに弱い私にとって、最悪の展開でした。

飼い犬が死んでしまったという冒頭から涙が溢れ出し、
最後には嗚咽を漏らすのを我慢するほど。

「主人公はこの時どのような気持ちだったでしょう?」
みたいな問題も、もはやどうでもいい。
むしろそんな野暮なこと聞いてくれるな!状態。
涙と鼻水は試験終了時間まで止まりませんでした。

センターの点数よりも実技の点数が大事とは知っていたものの
大号泣の私は合否の行方が不安で不安で堪りませんでした(笑)。


センター試験に合わせて『つめたいよるに』を引っ張り出しました。
通勤中に本を開いてみたけれど、1行目から涙が溢れて断念し
2話目から読みました。

が、…いかん!!
前よりも泣ける話が増えている!!

最後のセンター試験から17年、ずいぶん私も年を取って
涙もろくなっているようだということに気付きました。

でも、涙を流すとなんだかすっきりしますね。
人には例え何もなかったとしても「泣くべき時」というのは
あるのだと思います。

この本の中に「ねぎを刻む」というお話があるのですが、
自分のことのように思えます。


今年は過去の記憶や出来事についてもいろいろと書いていこうと
思っています。
お読みいただけましたら嬉しいです。

2018年1月10日水曜日

「ARTS AFFAIR OF GEIDAI 130TH ANNIVERSARY」参加のお知らせ



こんばんは、小田薫です。

今日の湘南地方は風が強く、ガス溶接のトーチに
火が点かないくらいの荒天でした。
もう春一番が吹いたのか!?と思うくらいで、
アトリエの外の囲いが崩壊してとても困っています。


さて、来週火曜日の1月16日から29日(月)まで
西武渋谷店で開催される東京藝術大学130周年記念の展示
「ARTS AFFAIR OF GEIDAI 130TH ANNIVERSARY
@SEIBU SHIBUYA」に参加させていただくことになりました。



デザイン科、工芸科、先端芸術表現科の在学生と卒業生33名の作品が
A館1階 アートゲート、B館1階 特設会場、5階 連絡通路、
B館8階 美術画廊とオルタナティブスペースに展示されます。

どこに展示されるかわかりませんが、期間中渋谷にお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいませ。

以下、詳細です。

東京藝術大学130周年記念
ARTS AFFAIR OF GEIDAI 130TH ANNIVERSARY
@SEIBU SHIBUYA


日時:2018年1月16日(火)~29日(月)
時間:月―土 10:00-21:00 日・祝休日 10:00-20:00
場所:西武渋谷店
〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1
Access Map
A館1階=アートゲート/B館1階=特設会場/5階=連絡通路
B館8階=美術画廊、オルタナティブスペース
お問い合わせ:B館8階=美術画廊 03(3462)3485〈直通〉
主催:西武渋谷店、東京藝術大学創立130周年記念実行委員会

出品作家:小野哲也、内田亘、青沼優介、大久保恵、寺田健太朗
大城喜彬、細田麻理奈、鷲野愛未、金丸遥、若田勇輔
丸山素直、ICHASU、小金澤京、mollydomon、小柳景義
山田だり、唐沢絵里、常信明子、奥沢華、小田薫
宮﨑瑞土、石垣覚、杉村紗季子、加藤大介、玉川みほの
宍戸美友、中嶌雄里、海老塚季史、桂川美帆、藤田紗代
奥田康夫、島田清夏、小野龍一



私は5点からなる新作「律」と「はるのいえ」、「なごり」の計7点を
出品いたします。

会期が始まりましたらまた会場の様子をお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2018年1月5日金曜日

2018年 明けましておめでとうございます!



こんばんは、小田薫です。
今日は雪こそ降りませんでしたが、本当に寒かったですね~!

私は年末にひどい発熱をともなう風邪をひきました。
いまだに喉はガラガラで声は変わり、鼻もずるずるなので
仕事始めの日を明日に延期しました。


話はそれ逸れましたが、新年明けましておめでとうございます。
2018年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今回はお正月のあれこれを。

年末にも書きましたが、31日に大阪から妹夫婦が帰ってきたので
今年は久しぶりに生ビールを設置することにしました!



せっかくなので、サーバーと樽を置くためのワゴンを作りました!

ごちゃごちゃとしたところしか撮れなかったので、
綺麗な写真を後日またアップしたいと思います。



元旦の夜には着物姿の妹にシャンパンをサーブしてもらいました。
先日ソムリエの試験に合格したので、ボトルの持ち方が本格的です!



この「JACQUART」というシャンパンは、
JALのファーストクラスで提供されているとのこと。
リンゴみたいな香りが華やかで、とても美味しくいただきましたー!



2日の夕方には大漁旗と夕焼けを見に、
茅ヶ崎漁港へ母と犬と一緒に散歩に行きました。

富士山と空が綺麗!



ふと東側を見ると、山の稜線に赤く光る大きな物体を発見。
なんと満月でした!
新年早々ラッキー!



2日、3日は箱根駅伝を観戦した後、サザンビーチの凧揚げ大会へ。
雲一つない青空に、たくさんの凧が気持ちよく揚がっていました!

そして沖縄の伝統芸能のエイサーを見た後に
ノリでカチャーシーを踊り…



お節の写真を撮れたのは3日のお昼。
本当はもっと品数を用意していたんですが、、、残念。

お正月中ずっと慌ただしかったけど、元気に過ごせて良かったです。
熱もあったので、もはや遠い記憶です…。