2009年8月31日月曜日

嵐のあとに


こんばんは、小田薫です。
今日は台風11号の影響で、朝から大変な雨と風だったので
アトリエには行かず、家で内職をしておりました。

夕方になって、西の空が明るくなってきたので、
ロフトに上ってみると・・・

なんとまぁ、きれいな夕焼けでしょう!!
富士山が見事でした。

富士山が見え出すと、夏も終わりです。
さびしいな・・・。

そして南側を見てみると・・・

おっきな虹が出ていました。
見えますか?

明日からはもう9月。

暑かったけど、短かったですね。
夏。 

鎌倉旅行 ―近いけど観光篇―


こんにちは、小田薫です。
先週関西から、いとことその子どもたちが遊びに来ました。

やっぱり神奈川に来たからには、鎌倉を観光しなくては!!
4歳と5歳のちびっこ2人を含む7人で鎌倉へ向かいました。

自宅を出て少し歩いた所にある
ご近所のお宅のガレージをふと見てみると・・・

あまり見たことのない動物が3匹・・・
こぐま・・・?


なんと、タヌキの子どもでした。
普段は姿をあまり見ないので、遠くから来たことを歓迎してくれたのかな。


藤沢駅で江ノ電フリーパス“のりおりくん”を買い、いざ鎌倉へ!

江ノ電は初乗りが190円とけっこう高いので、
1日でいろいろなところを観光したいなぁ~というときには、
“のりおりくん(¥580-)”がとっても便利!!
おススメです。

鎌倉で鳩サブレなどのお土産を買い、昼食を食べ、
長谷駅で途中下車。

どーーーーん!!
やっぱり鎌倉にきたら、大仏です。

子どもら2人は“おっきいおっちゃん”と記念撮影です。


そして鎌倉高校前で途中下車。

この日は台風の前で、波も雲も1つ無い穏やかな暑い日だったので、
浜でゆっくり貝殻を拾いました。

波の音と傾きかけた陽の光に、なんだかこころもゆったり。
癒されました。


そしてゆったりとした時間を過ごした分、私の腕も真っ黒になりました。

まるで、ローストチキン・・・。

2009年8月24日月曜日

夏のお昼ごはん


こんばんは、小田薫です。
お盆を過ぎてからというもの、毎日毎日、本当に暑かったですね。

最近、扇風機1台のアトリエで昼の暑い時間を過ごすことが多い私は、
お昼ごはんだけでも冷たいものを食べようと、お弁当をつくっています。

しかも、冷たいひえひえのお弁当をつくってます。

これは冷たいお弁当の強~~~い味方!!
保冷剤とタッパーが一体型の、超便利グッズです。

ソニプラ(=SONY PLAZA、現・PLAZA)で、去年見つけました。
色がややエグいのが、玉に傷です・・・。
しかも、さらにエグい色の黄緑色のものと2個セットでした。




ひえひえ弁当初日。
“食べるときに流すだけ”の流水麺!
夏にうれしいおうどんを サラダ仕立てにしました。

具はツナときゅうりとマヨネーズ♪


2日目。
薬味と、塩豚の炒めたものと、お庭のミニトマトを添えて。

少しお素麺をゆで過ぎ、味もいまいち。
やや不満・・・。


3日目。
昨日の不満を解消するため、お素麺にあらかじめまぶすゴマ油の量を
少しだけ 増やしてみました。

山芋の千切りのずるずるが良い!


そして、ちょっと麺類にも幅がなくなってきたので・・・、

私の毎日のお伴、水筒を活用することにしました。
この水筒1年のうち300日は一緒に行動してます、きっと。
そこまで量は入りませんが、保温力は抜群です。

そんな水筒を活用したメニュー。

冷汁。

氷が未だ解けやらぬ冷たいお味噌汁を、
お弁当箱のごはんと具に上からどば~~~っと勢いよくかけて、
がぁ~~~っと一気にかき込みました。

冷たいって、うまいっ!!!!

銀座で「花畑牧場」のアイスに出会う


こんにちは、小田薫です。

大学がある時は毎日東京に行きますが、
今は夏休み中なので久しぶりに上京してきました。

久しぶりに、といっても10日ぶりなだけなのですが、
ここ数日は家とアトリエの往復ばかり・・・
短パンとランニング、もしくは作業着のゆる~い服装ばかり・・・。


夕方の有楽町。
有楽町の駅からイトシアを横目に、マリオンの方へ歩いて行くと、

なんと!!
阪急のイベント会場が「花畑牧場」のカフェに
なっているではありませんか!!!!

メニューはアイス!しかもキャラメルがけ!!

今話題の「花畑牧場」の生キャラメル!!
食べてみない訳にはいきません。

さっそく仕事上がりのきらびやかなOLさんに紛れて列に並んだ、
日焼けで真っ黒、しかも妙に荷物の多い私。

花畑牧場特製のバニラアイスに
人気の生キャラメルをかけた「ホットキャラメルアイスクリーム」¥480-

携帯で写真を撮っている間に、キャラメルが冷たくなってしまった・・・。

食べてみると、う~~~~~ん、なんか想像と違う・・・。

キャラメルが冷えてしまったからか・・・? 
いや、・・・。

私は勝手に、お砂糖を焦がしてつくった素直な味を想像していたので、
グリコ的なまったりとした味がしたのが、ちょっと残念でした。

並んでいた時にパウチされたキャラメルを足しているのを、
見ちゃったからかも知れませんが。


やっぱりキャラメルのアイス、というかアイスは
“鎌倉ジェラート”のがおいしいなぁと、改めて思いました。

皆さま、鎌倉へお越しの際は、ぜひ長谷の“鎌倉ジェラート”へ!!!!

「鎌倉ジェラート」食べログ
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14009638/

2009年8月19日水曜日

アトリエ・実用計画 ―おしゃれは難しい篇―

こんにちは、小田薫です。

だんだん工具や機械が揃い始め、作業をしようと思うにつれ、
初心の“おしゃれ鍛金”からどんどん離れつつあり、
やきもきした気分でいる今日この頃です・・・。

実用計画①

まずはコンテナ室内でも外でも溶接ができるように、鉄板を敷きました。

地面は砂砂&石がごろごろで 非常に斜めっていたので、
砂利を敷いて平らにし、その上に鉄板を乗せました。

室内にも1まわり小さい鉄板を。

鋼材屋さんに配達していただいたのですが、
ユニックで下ろしてくれるかと思いきや・・・、手・・・でした。

配達のお兄さんと私で、80kgと150kgの鉄板を
汗だくで持ち上げました。
お兄さん、本当にありがとうございました!!!!


実用計画②

夕方になるとあまりにも西陽が強いので、日よけを設置しました。
日よけとは名ばかりの、ただのすだれです。

ふっ・・・海の家全開です。
この感じ、好きだけど・・・

冬にどうしようか考えなきゃいけません。


はぁ・・・、おしゃれって難しいですねぇ・・・。

2009年8月15日土曜日

東北旅行のおみやげで・・・。


こんばんは。小田薫です。

今回は先日の東北旅行で出会った野菜と、
それらを使った家ごはんをご紹介します!

①夕顔

なんと大きさは1m弱!!
形は瓢箪型でずっしり・・・。
350mlのビール缶と比べたら、一目瞭然!

めちゃめちゃ大きいです。

市場の方に食べ方を聞いたら、冬瓜と同じように調理するとのこと。
東北に冬瓜はないので、詳しい冬瓜の食べ方と同じかどうかは
わからないそうですが・・・。


とりあえず、東北名産 油麩と冬瓜を炊くような感じで炊いてみました。

切って見て茹でた感じからすると、冬瓜よりも干瓢に近いようです。
種が大きくて、実に粘りがあります。

下茹でしてから出汁とお酒と薄口醤油の味付けです。
とってもおいしかったです。



②ズッキーニ

これまた350ml缶で比べてみると、
普段スーパーで見るものとは全然違うことがお分かりいただけると思います。
とにかく育ってます!

ちなみに、左のズッキーニから¥120、¥100、¥50(2つで)です。
驚き!!


¥100のズッキーニは上品なポタージュ・スープになりました。

滑らかでクリーミーで、ホントにおいしかったです。


2つで¥50の方たちはズッキーニのペンネに。

ズッキーニとベーコンとニンニクとペンネ。
隠し味に生クリームとイカのワタ。


いや~、おいしいものに囲まれるって、本当に幸せですね♪

GALERIE SOL「Maquette展 #2」参加のお知らせ


こんばんは、小田薫です。

さて私は、8月12日から銀座6丁目のGALLERY SOLの
グループ展「Maqette展#2」に出品しております。

この展示に出す作品が、Myアトリエでの初の作品となりました!!!!


作品の色上げの様子。

鉄を錆付けした後、漆を焼き付けます。
あ~~、かゆい・・・

広いスペースで仕事をするとこころも広くなり、心地よいですね♪


そして8月12日に会場へ。

46名の作家さんが参加しているので、会場にはたくさんの作品が!


今回はとても小さな作品ばかりの展示なのに、すっきり見やすいです。
SOLの箕作さんの展示の技には脱帽です。


なんだか右側に 1つだけ大きな作品が・・・。

私の作品だけでした・・・。
大きいの・・・。

本当にすいません。


Maqqette展#2は8月22日土曜日まで、
銀座6丁目のGALLERY SOLで開催中です。

GALERIE SOL
http://www005.upp.so-net.ne.jp/SOL/
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-10 第二蒲田ビル地下1階
tel:03-5537-6960 fax:03-5537-6988
東京メトロ銀座線/日比谷線 銀座駅A3出口より 徒歩3分
(銀座松坂屋裏通りの並び。テーラーイシカワと松島の間の
階段を降りてください。)

どうぞよろしくお願いいたします。


※GALERIE SOL「Maqqette展#2」は終了いたしました。
お越し下さった皆さま、本当にありがとうございました。

2009年8月13日木曜日

東北旅行 ―盛岡篇―

こんにちは、小田薫です。

さて、宮古でたくさんの海の幸とふれあったのち、
この旅行の最終目的地・盛岡へとやって参りました。

まず絶対に行こうと思って向かったのが、"光原社"。

「光原社」
http://morioka-kogensya.sakura.ne.jp/


光原社は、宮沢賢治の代表作「注文の多い料理店」の出版元が前身の、
岩手や全国の民藝、工芸品を扱うお店です。


表通りから見ると何の変哲も無く見えますが、
お店の中へ1歩足を踏み入れると、小さな街のような雰囲気。

違う時代、世界に来てしまったかのようです。


そして、中庭にあるカフェ“可否館”へ。


1杯ずつドリップしてくれます。

豆を挽き、お湯の具合を見、レジを打ち・・・。
お姉さんの無駄のない丁寧な動きに見惚れてしまいました。


カフェ・オレと珈琲。
3日ぶりのおいしい珈琲でした。

奥にある柳宗理の砂糖入れは蓋が金継ぎされていました。
“用の美”ってこういうことなのだと思います。


この旅行で2つ目に絶対に行きたいと思っていたのが、
南部鉄器・小笠原陸眺さんの工房。

栗原はるみさんの本で紹介されていた記事を見て、
今回の旅で私もぜひ訪ねてみたい、と思っていました。

小笠原陸眺さんの工房は仙台の少し北にある、奥州市・水沢区。
しかしネットで調べてみると、盛岡にギャラリーがあるとのことなので
地図と番地を頼りにいってみると・・・、

――――― 残念。ありませんでした。
また東北に来た時のお楽しみです。


気を取り直して、釜定へ。ここも南部鉄器のお店です。

「釜定」 もりおか特産品物語
http://www.odette.or.jp/tokusanhin/detail.php?id=6

プロフィールを見ると3代目のご主人は東京藝大 大学院の鋳金を
出ていらっしゃるそうです。
科は違いますが、私の先輩にあたります。


院を卒業後北欧へ留学され、伝統的かつモダンな作品をつくられています。

やっぱり鉄の色は素敵です♪


こちらで梅の模様の鍋敷きと、小さなお鍋を買いました。
使うのが今から楽しみです!!

2009年8月11日火曜日

東北旅行 ―宮古・浄土ヶ浜篇②-


こんばんは、小田薫です。
さてさて、東北旅行も3日目。

またしても朝ごはんをおいしくいただき、
腹ごなしに浄土ヶ浜へと向かいました。

「浄土ヶ浜レストハウス」
https://jyodogahama.jp/


なんでも300年ほど前にある高僧が、
「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから、
“浄土ヶ浜”と名付けられたといわれています。


海の水が、本当に透明できれいです。
しかも海にもかかわらず、まったくと言っていいほど波が立ちません。

まさにご浄土。


浅瀬にはヒトデやヤドカリ、貝がたくさん!!
今回は散策だけでしたが、次回は絶対に水着を持参しようと思います。


奥に写っている方が、おもむろに捕りたての生ウニをくださいました。

すごく濃厚な海の味です。
バフンウニ、最高!!
なんと1匹分もいただきました。

一見いないようなところでも、いるところには、いるそうです。


そして昨夜、仲居さんに教えていただいた“宮古市 魚菜市場”へ。

市場の中にはお魚屋さん、八百屋さん、お肉屋さん、乾物屋さん、
トロ箱などを扱うパッケージ屋さんからおじいちゃんの直売所まで、
たくさんのお店が所狭しと並んでいました。

「宮古市 魚菜市場」
http://www.gyosai.jp/


でもやっぱり1番活気があるのはお魚屋さんです。


すごく大きなホタテは勢いよく水を噴き出します。
活きがいいんですなぁ~。


海のパイナップルと呼ばれる“ほや貝”。

東京で食べるととても値が張りますが、
ここではなんと1匹70円程度です。


牡蠣をその場でいただけるというお店があったので、
さっそくいただきました!!

好きなのを選ぶと・・・
見たことないくらいのでっかっっっ!!な牡蠣でした。
(おそらく10cmくらい)

240円でこの大きさ・・・幸せ♡

海の幸がこんなにおいしくて、こんなに幸せになれるなんて・・・。
あんなにきれいな景色があるなんて・・・。

こんなに幸せな気分にさせてくれる海を、
これからも守っていかなくちゃいけないなぁ、と思いました。

東北旅行 ―宮古・浄土ヶ浜篇―

こんにちは、小田薫です。

“こんの直売センター 磯の味食堂”でたらふくごはんをいただき、
車をさらに45号線を北へと進めます。

途中、せっかく長い製鉄の歴史を持つ釜石へ来たのだからと、
“釜石市立 鉄の歴史館”へ行きましたが、
少し長くなりそうですので、残念ながら割愛させていただきます。

皆さま、釜石へおいでの際にはぜひ“鉄の歴史館”へ
どうぞお立ち寄りくださいませ。

「釜石市 鉄の歴史館」
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/tanoshimu/spot/detail/1191193_2452.html


そして2日目のお宿は“浄土ヶ浜パークホテル”です。


浄土ヶ浜パークホテル・ロビー(3F)からの眺め。

ここは浄土ヶ浜にある唯一のホテルで、
きれいな景色と美味しいごはんがいただけます。

到着時間が18時を回っていたので、浜へは明朝行くことにしました。


さてさて!
晩ごはんの時間です!!

おいしそうなものを目の前にすると、不思議とおなかが空いてきます。


ホタテ (肉厚で甘い!!) 、
ぼたん海老 (とろとろ!!) 、
ほや (一生分食べた) のお刺身3種。


三陸名産・松藻 (まつも) と葛打ちした牡蠣のお吸い物。

牡蠣のつるっと感と松藻の歯ごたえが対照的でおいしいです。


そして、うにご飯!!
炊きたてって・・・、やっぱりおいしい!!

先付けの焼きうにをさらにのっけて。
あぁ、なんて贅沢・・・。

この日はごはんを食べたあと、露天風呂にゆっくり2時間も入って
旅の疲れ (食べ疲れ・・・?) を癒しました。

浄土ヶ浜パークホテル
http://www.jodo-ph.jp/

東北旅行 ―三陸篇―

こんにちは、小田薫です。

さて、東北旅行も2日目。
この日は仙台から宮古の浄土ヶ浜まで、国道45号線をひたすら北へ。

9時にホテルを出発し、ただただ走り続け・・・
12時頃、気仙沼の8km南の大谷海岸で少し休憩することにしました。


ここは地元の野菜や海産物の直売所やレストランのある“道の駅”と、
JRの“ふつうの駅”と“海水浴場”が一体化した、おもしろい所です。


車を運転する以外、これといって何もしていないけれど・・・
小腹が空いたので、うに飯おにぎり(¥150-)を海岸でいただきました。


大谷海岸は湘南の海と違って、砂が白くて水がきれいでした!!
沖縄や、下田の白浜の海みたいです。
こんなきれいな海で育ったお魚って、おいしんだろうなぁ~。


そしてさらに北へ走って30分、本日の昼食処へ到着しました。


ガイドブックの隅に書かれていた“こんの直売センター 磯の味食堂”。
どこから入っていいのかわからなかったので、恐る恐る中へ・・・。

「こんの直売センター 磯の味食堂」食べログ
https://tabelog.com/iwate/A0304/A030403/3007219/


地元の人と観光の人で、中は満席!!
30分ほど待ってやっと席に座れました。


まずお願いしたのが、焼きホタテ(¥550-)とイカぽっぽ焼き(¥500-)。

安い!! とにかく安い!!
ホタテは今まで食べた中で1番分厚くて、甘いです。


そしてほやのお刺身。

ここのお店では「麺類+小ライス」を頼むと
ほやのお刺身が付いてきます。

素晴らしいシステムです。


最後に磯ラーメン(¥500-)。
お! ホタテが!! 海藻たっぷり!!

私の「磯ラーメン・ランキング」勝手に堂々の第2位です!
(ちなみに第1位は、八戸種差海岸にある芝亭の浜ラーメンです。)

東北を旅してさんざん食べて感じたことは、
新鮮な魚介類は甘味が強いということでした。

よくTVのグルメ・リポーターが、口に何かを入れた瞬間すぐに、
「あ ま~~~~い!!!!」とばかり言っていて腹が立ちますが、
美味しいものは正直、甘かったです。