2012年11月18日日曜日

galerieH「小田薫展―街のかたち―」 今日から小作品追加です!


こんにちは、小田薫です。

今日の晴れ方はまさに台風一過!!
朝からいいお天気になりましたね。

昨日の強い雨風の中、会場に足をお運びくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。



さて、今日でgalerieHでの「小田薫展―街のかたち―」は
2週目を迎えます。

今回会場に来て下さるお客様で
「小田薫作品を見るのが初めて!!」という方が多いので、
本日より小作品も会場の片隅に展示することになりました。

昨年の個展「記憶のある場所」で展示した「思いは眠る」と
8月のSAN-AI GALLERY+contemporary art「記憶 vol.13」で
展示した「はじまりの場所」です。

見たことのない方も、もう一度見てみたい方も
ぜひぜひ会場へ作品たちに会いに来てください!!


本日小田薫は、13時頃より在廊予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!


※galerieH「小田薫展―街のかたち―」は終了いたしました。
お越し下さった皆さま、ありがとうございました。

2012年11月15日木曜日

DMはこちらでどうぞ!―茅ケ崎・music&bar High standard


こんばんは。小田薫です。

今日は夜になり、一段と冷え込みましたね。
皆さま風邪などひいていませんか?

先日お伝えした通り、去る2012年11月11日より三軒茶屋・
galerieHにて、「小田薫展―街のかたち―」がスタートいたしました。

初日に開催されたオープニング・パーティにはたくさんの方に
おいでいただき、とても感謝しております。
ありがとうございました。


さて、私の個展のDMですが、私の住む町・茅ケ崎のいろいろなお店に
置いていただいております。
そのお店の一つ、茅ケ崎のサザン通りにある「music & bar High Standard」をご紹介します!


こちらのお店はビートルズから70年代、80年代の懐かしいヒット曲を中心に流しているバーです。
クイーン、エリック・クラプトン、スティング、ローリング・ストーンズ、ボズ・スキャグス、シカゴ、イーグルス、スティービー・ワンダー、キャロル・キング、ドゥービー・ブラザース、マイケル・ジャクソンなどのビデオを見ながら、おいしいお酒をいただけます。

私のお薦めは角ハイボールとジントニック、カイピリーニャ、ヒプノ・モヒート・・・などなど。

マスターの直原さんのまじめなお人柄にもとても癒されます。



このような感じでDMを置いていただいております。
電通の企業広告の映像や、私のHPなどもiPadで見ることもできますので
ぜひご興味おありの方はリクエストしてみてください!

「music & bar High Standard」
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-6-18 プラザ三州1F
営業時間 20:00~4:00
定休日 火曜日  
電話番号 0467-55-5368  
BAR-NABI http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00101586/

2012年11月11日日曜日

galerieH「小田薫展―街のかたち―」のお知らせ


こんにちは。
小田薫です。

日に日に秋が深くなってゆく今日この頃ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?



さて、ずいぶんお知らせが遅くなりましたが
本日2012年11月11日(日)より三軒茶屋のgalerieHにて
個展を開催しております。

今回の展示では、8月の電通のクリエイタ―・シリーズで使用された
作品「ツナグ ツナガル」と、博士展以来久しぶりの制作となる
大作「拡がるかたち」を展示しております。

会場の雰囲気はこのようになっています。



「小田薫展―街のかたち―」

会期:2012年11月11日(日)~12月8日(土)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
月曜日休廊(祝日の場合は火曜日)
作家在廊日:土曜日、日曜日11.23
お問合せ:galerieH
東京都世田谷区太子堂1-15-12 セントラルビル2F
03-3795-0045
http://www.galerie-h.jp/
info@galerie-h.jp

突然ですが、個展開催に伴いささやかですが作家を交えた
本日16:00よりオープニングパーティを行います。
ご多用中とは存じますが、お誘いあわせの上お越しいただけましたら
幸いです。
生ビールサーバーでおもてなしいたします。


在廊日以外にも在廊することがありますので、
小田薫のFacebookページをご覧くださいませ。

「小田薫 Facebookページ」
 https://www.facebook.com/odakaoru

またDMご希望の方はodakaoru426@gmail.comまでご連絡ください。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております!


※galerieH「小田薫展―街のかたち―」は終了いたしました。
お越し下さった皆さま、ありがとうございました。

2012年10月27日土曜日

小田薫の作品がコンサートのパンフレットになりました!


こんにちは。
ご無沙汰しております、小田薫です。
日に日に秋の深さが増していきますね。



さてこの度、全音楽譜出版社さん主催のコンサート
「全音現代音楽シリーズ・四人組とその仲間たち 2012」の
パンフレットに、私の作品を使用していただくことになりました。

このコンサートは5人の現代音楽の作曲者の方がこの日のために
作曲をし、世界で初めて演奏するというイベントです。

コンサートの詳細は以下の通りです。

「全音現代音楽シリーズ 19」
≪四人組とその仲間たち≫ 金管楽器の肖像

日時:2012年11月30日(金) 19:00開演(18:30会場)
会場:津田ホール(JR千駄ヶ谷駅前)
入場料:一般¥3,000-/学生¥1,800- 税込全席指定

主催・制作:株式会社 全音楽譜出版社
お問い合わせ:TEL 03-3277-6280(全音)
前売り:チケットぴあ TEL 0570-02-9999
pia.jp/t(Pコード 183-782)

池辺 晋一郎
≪バイヴァランス IX≫2人のトランペット奏者のために
新実 徳英
トランペット・ソナタ
西村 朗
≪ルドラ≫ユーフォニウムとピアノのための
金子 仁美
≪時の層 V≫トロンボーンとピアノのための
中橋 愛生
≪内なる歌≫無伴奏C管コントラバス・チューバのための


現代音楽にご興味のある方はぜひお出かけください!
全音の新居さん、工房親の馬場さん、ありがとうございました。

2012年9月24日月曜日

作品を置くための台


こんにちは。
小田薫です。
お彼岸を過ぎ、めっきり秋になりましたね。

暑いときには早く涼しくなればいいのにと思っていましたが、
涼しくなると夏が去るのに寂しさを覚える・・・。
なんて自分は勝手な生き物なのだろうと思う今日この頃です。


さて、ずいぶんと時間が経ってしまいましたが、
SAN-AI GALLERY+contemporary artでの
「記憶 vol.13」が無事に終了いたしました。
お越しくださいました皆さま、本当にありがとうございました。

皆さまからいただいたお言葉を励みに、これからも制作に励んで
参りますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

今回の展示では、DMに掲載された「白い倉庫」という作品が
めでたくお嫁に行くことが決まりました。

お客様の「展示するための台が欲しい!」とのご要望にお答えし、
とにかくシンプルで、重厚感のある台を作りました!



真鍮のプレートにキャプションを彫ってみました。



これから先、この台と共に作品がお客様と共に
生き生きとした時間を過ごしていくことを祈っています。