2011年6月30日木曜日

野菜作り 2011年、初夏


こんにちは!! 小田薫です。
連日猛暑が続いておりますが、みなさま早くも夏バテになってはいませんか?

夏至もとっくに過ぎ去り、2011年も残すところ半分になってしまいましたね。
私は8月にSAN-AI GALERRYで参加するグループ展に向けて、
作品づくりに勤しんでおります。


さて、夏といえば、庭いじりの季節です!

私は5月、6月になると毎年、野菜やお花の苗を見ると、
そんなに植える場所はないのですが、狂ったように買ってしまいます。
・・・もはや病気です。

今回は、今年のおだ家の野菜づくりのレポートをお伝えしようと思います♪


まず1つ目は、夏野菜の王道のミニトマト。
これは「アイコ」という品種で、普通のミニトマトよりも少し縦長で
甘みが強いです。


こちらはオレンジ色のタワートマトという新種。
ベランダで野菜作りをする方が最近増えてきたので、
そういう方のニーズにあわせ、上に上にと育つのだそうです。

先週の土曜日に近くのホームセンターで半額になっていたものを
救済してきました。

トマトはそのまま食べて良し、モッツァレラとカプレーゼにしてよし、
フレッシュトマトのパスタにして良し!

トマトが無い夏なんてもう考えることができず、
我が家ではトマトを4株、栽培中です。


2つ目は、ピーマン。
隣の奥さまのおすすめで今年、植えてみました。

早くも1つ、食べごろです。


そして、苺。
去年3株だったものからランナーがにょきにょき出てきたので
それを土に埋めてみたら、大量に増えました。
さらに鶏糞をパラパラと撒いてみたら、たくさん実がなりましたよ。

この苺たちは、あと5日ほどで食べごろです♪


うちの庭は狭いので、家の脇のデッドスペースでも
土のう袋を置いて、野菜を育てています。

袋からちょろっと見えるのはサツマイモの鳴門金時。
その奥はジャガイモ。

ジャガイモは、土のう袋に芽が出てしまったものを入れて置くだけなので、
非常に簡単です。
サツマイモは去年日陰に植えてしまい、何もできなかったので、
今年リベンジで3株植えてみました。


そのほか、バジルに大葉に茗荷の薬味系、ゴーヤにシシトウにオクラ、
小松菜に人参など、少~しずつですが野菜作りライフを送っています。

みなさまもベランダやお庭の片隅に、お野菜の苗を植えてみてはいかがですか?
意外と簡単に、おいしいお野菜が出来ますよ!

2011年6月17日金曜日

私じゃない人から見た、私のアトリエ②


おはようございます。
小田薫です。

今日も雨が降ったり止んだり・・・。
眩しい太陽が恋しいと思う、今日この頃です。

先週、三軒茶屋にある現代アートを取り扱うギャラリー
「galerieH」のオーナー、重冨さんご夫妻が
はるばる私のアトリエまでお越しくださいました。

その時の様子が「galerieH blog」で紹介されました。

galerieH blog
http://galerieh-hide.blogspot.com/2011/06/blog-post_15.html?showComment=1308271465625#c1838681156192878769


なんと、海の家のような写真が・・・。
私のアトリエは今、簾の夏仕様になっております。
(ちなみに昨日、グリーン・カーテンを設置しました。)

作品の写真なども載せてくださっているので、ご覧ください!!

それでは、これから制作に行ってきます。

2011年6月11日土曜日

鉄のフェンスと手摺り


こんにちは。小田薫です。

今日は朝からひどい雨ですね。。。
庭に植わっている柚子の枝やシシトウは、雨粒が重たいのか
かわいそうなぐらい傾いてしまっています。


先日、鉄でつくったロフト用のフェンスと階段の手摺りを
取り付けてきました。


湘南某所のN邸。
こちらのお宅は2階がリビングになっていて、その上にロフトがあります。

梁がしっかりとしているので、ロフトのフェンスも木にすると
ちょっとうるさいかも・・・ということで、
鉄ですっきりとしたフェンスを取り付けることにしました。


ロフトにある腰壁にも、小さなフェンスを取り付けました。
小ぶりでかわらいらしいデザインです。


そして、お玄関からリビングへと向かう階段にも
鉄でつくった手摺りを取り付けました。

白くて明るい壁に鉄の黒が入ると、やっぱり空間が引き締まります。


朝起きたら背筋が恐ろしく痛く、今日は仕事ができません。。。
自宅でこれから制作する作品のマケットを、おとなしくつくろうと思います。

2011年6月9日木曜日

鎌倉ジェラートに小田薫の作品が新登場!


こんにちは。
小田薫です。

やはり梅雨のせいか、雨が降ったり晴れ間が出たり、
忙しいお天気ですね。


昨日、鎌倉ジェラートのスプーン・ジュエリーのコーナーの
リニューアル第2弾を行いました。

今回のリニューアルではなんと、小田薫の作品が新登場!!
鎌倉の風景をテーマとした作品を制作し、展示・販売しています。


現在展示している作品「はなのわ」は、紫陽花をテーマに制作しました。

紫陽花のお花の、ふんわりとしているけれどもさわやかなイメージを
鉄を叩いて表現してみました。
サイズは縦12cm×横10cm×奥行き1.5cmです。

リースとして壁かけに、輪の間に蝋燭を立ててキャンドルホルダーとして、
またナプキンリングとして食卓を華やかに・・・など、
いろいろな使い方で楽しんでいただけると思います。


お店のディスプレイはこんな感じです。
今は1つしか並んでいませんが、色違い・サイズ違いも登場予定です。


また、スプーンジュエリーの他にアクセサリーとして
上品で可憐なパールリングも新登場です!


シルバー925と淡水パールを組み合わせました。

1つで付けるのはもちろん、お手持ちのリングとの重ねづけも
お楽しみいただけます♪


※鎌倉ジェラートでのアクセサリー及び作品の販売は終了いたしました。
この商品についてのお問い合わせは、odakaoru426@gmail.com まで
お願いいたします。

2011年6月3日金曜日

博士論文を提出してきました。


こんにちは。
小田薫です。

今日から週末にかけて梅雨の中休みで晴れるみたいですね!
恵みの雨とは言え、やっぱり雨が続くとやる気がなかなか出ません・・・。


昨日、博士論文を提出しに久しぶりに母校の東京藝大に行ってきました。

そういえば、ご報告が遅れましたが3月25日をもって私、小田薫は
博士号を取得いたしました!!

美術で博士? 何博士??と思われる方も多いと思いますが、
作品を制作するにあたっての課程を論じた「美術過程博士」という
学位です。


論文の題目は『記憶の在り処-不安を不在に向き合う造形-』。
見た目はこんな感じです。

2か月ほどで東京藝大の大学図書館と、国立図書館に収蔵されますので、
ご興味がおありの方はぜひご覧ください。


そして、論文を執筆するにあたって非常に非常にお世話になった、
藝大の美術教育の准教授の小松佳代子先生にごあいさつしてきました。

すると、なんと修了祝いに、先生の近著
『楕円の学び―よりよい指導者の育成を目指して―』というご本を
くださいました。

『楕円の学び-よりよい指導者の育成を目指して-』叢文社
http://www.soubunsha.co.jp/sofind.cgi?isbn=7947-0650


本にはメッセージカードが挟まれていて、そこにはお祝いの言葉として
こう書いてありました。


 自分自身を「信じている」者だけが、他人にたいして誠実になれる。
・・・信念は人間が生きてゆくための前提条件の一つである。
―エーリッヒ・フロム



小松先生に以前、大学出た今からが本当のスタートだと言われました。

私はまだレースのスタートを切ったばかりです。
これから、自分自身の感覚や考えを信じて
(時には己に厳しい疑いの目を持って)誠実に生きていきたいです。