こんにちは、小田薫です。
左下の親知らずを抜いて20日目、やっと痛みが引いてきて
鎮痛剤なしでも生活できるようになりました。
どうやら歯を抜いた穴に食べたもののカスが詰まり、
炎症を起こしていたみたいです。
注射器で穴を掃除したら、劇的に良くなりました。
さて、HARIOの「ミル&ブレンダー」を買って以来、
いろいろと手作りできるものが増えました。
HARIO ミル アンド ブレンダー EBL-750|Amazon
その中でも、美味しくて何度も作っているのが出汁粉。
鶏ガラスープに入れると、簡単にラーメン屋さんの味が作れます!
私は今、鶏ガラスープ+出汁粉を合わせたものを冷蔵庫で冷やして
朝ごはんやおやつに飲んでます。
身体が冷えますよ!
鶏ガラスープの作り方はこちら
私の命のスープ「鶏ガラ濃厚白湯スープ」
http://odakaoru.blogspot.jp/2017/02/blog-post_10.html
最強!「鶏モミジの濃厚白湯スープ」
http://odakaoru.blogspot.jp/2017/07/blog-post_10.html

出汁粉の材料は昆布と鰹節とイリコの3つ。
イリコは面倒ですが、頭とはらわたを取ります。

材料を全部ミルの中に入れて

ガーッとミルを回すだけ。

すぐにこんなに滑らになります。
これをお水に入れて火にかければすぐに出汁も取れるし、
お好み焼きやたこ焼きの中に入れれば抜群に美味しいです。
今、アメリカを中心に骨から出汁を取る「ボーンブロス」を飲む
「ボーンブロス・ダイエット」が流行っているようですが、
日本の出汁もれっきとしたボーンブロス!
こんな美味しいのを飲んで痩せられたらいいですよね!
インスタントの「ほ〇だし」などもお手軽でいいですが、
やっぱり本物は違います!
ぜひ一度お試しを!