こんにちは、小田薫です。
毎日暑いですね。
私は12年前の引っ越し以来ほったらかしにしていた
クローゼットの中の断捨離をするため、実家に泊まり込んでいます。
要らないものや忘れていたものが出るわ出るわ…。
しかも前の家から付着してきた花粉や埃ですごいクシャミです。
こんな断捨離で忙しい時のお昼ごはんにぴったりなメニューを
母が開発しました。
その名も「卵ピザ」!
私と母は2014年からほとんど糖質を取らない生活をしています。
(どうしても食べたい時やお付き合いの時は美味しくいただきます!)
その生活を通して、私は小麦を一定量以上食べると
デキモノができてしまうことを発見しました。
なので、低糖質でグルテンフリー。
糖質制限のメニューにはピザ生地を油揚げに代用するものも
ありますが、卵だと豆臭さもなく栄養も抜群です!
作るのは極めて簡単!

溶き卵(今回は1個半分)を小さいフライパンに流し入れます。
もっとずぼらに作るなら、フライパンに卵を割り入れて
そこでかき混ぜます。

ピザソースとお好みの具を乗せます。

シュレッドチーズを乗せます。

蓋をして、チーズがとろけて、かつ卵がカリッとなるまで
火にかけます。

10分もかからず出来上がり!
今回は見栄えが良いようにお皿に乗せましたが
冷めやすいので、フライパンのままいただくのがオススメです!
柚子胡椒+シラス+マヨネーズ+チーズ+海苔もとても美味しいです。
何も言わなければ、たぶん卵だと気付かないんじゃないかくらい
普通にピザです。
糖質を気にする人にも気にしない人にも、
一度試していただきたい一品です!