こんにちは、小田薫です。
今日で9月も終わりですね。
すっかり秋らしくなって、金木犀の香りがふんわりと
感じられるようになりました。
さて、先日の水曜日に江の島からお船に乗って
釣りに行ってまいりました。
LT(ライトタックル)なので11時には港に戻ってくる
お手軽コースです。
今回狙うのはイナダ!
どーーーーーーーーーーーん!

40㎝くらいのものが上がっていると聞いていましたが、
まさに40~43㎝くらいのものが釣れました!
釣果はイナダ6本、宗田カツオ1本。
家に帰ってきてすぐさま捌き、クタクタです…。
当日の晩ごはんはイナダの背骨回りの身をスプーンでこそげて
なめろうにしました。

新生姜とおねぎのみじん切りに剥き身を合わせてたたき、
お味噌で味付けをしました。
眠たかったけど、美味しく麦焼酎とともにいただきました。

2日目はイナダの頭を塩焼きに。
お肉たっぷり、ジューシーで美味しいです!
宗田カツオは皮を炙ってお刺身に。
先日仕込んでおいたイカの塩辛もいただきましたよ~。
頭は半分に割った後エラを取って良く洗い、
塩を振っておいておきました。
そうすると日にちが経っても臭みが出ません。

3日目の昨日は、母が晩ごはんを差し入れしてくれました。
お魚を実家に冷蔵させてもらってるので、ここでもイナダ。
イナダの蕎麦の実フライとタルタルソース、ガーリックシュリンプ。
衣に入った蕎麦の実がプチプチと香ばしく、
とても美味しかったです。
お母さん、美味しいものをありがとう!
結構釣れたので、すぐに食べきれない分は冷凍しておきました。
まだまだイナダ三昧は続きそうです!